待遇

給与制度

基本給大卒 : 月額195,500円~
短大・専門卒 : 188,700円~
高校卒 : 182,200円~
地域手当基本給の6%
(大学卒:月額11,730円~ 短大・専門卒:月額11,322円~)
通勤手当月額上限55,000円
扶養手当配偶者:月額6,500円
子:一人につき月額10,000円
※満16歳から満22歳までの間は1人につき5,000円を加算
住居手当月額上限27,000円
変則勤務手当月額20,000円(1か月単位の変形労働時間制で勤務の場合)
夜勤手当1回5,000円(1か月単位の変形労働時間制で勤務の場合)
賞与年2回(6月・12月) ※2018(平成30)年度実績:4.3カ月
定期昇給年1回(1月)
社会保険健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
定年60歳
再雇用制度あり(65歳まで)
退職金退職給付金制度(大阪民間社会福祉事業従事者共済会)
社会福祉施設職員等退職手当共済(福祉医療機構)

モデル年収

■ 入職5年目
モデル年収約3,700,000円
月給229,844円
内訳:
 基本給207,400円 地域手当12,444円
 その他手当10,000円(超過勤務手当等)
賞与945,329円(4.3か月)

■ 入職10年目(サービス管理責任者)
モデル年収約4,930,000円
月給307,790円
内訳 :
 基本給246,500円 地域手当14,790円
 扶養手当26,500円(配偶者、子ども2人)
 職務手当10,000円
その他手当10,000円(超過勤務手当等)
賞与1,237,497円(4.3か月)

■ 入職20年目(管理職)
モデル年収約6,400,000円
月給403,436円
内訳:
 基本給309,100円 地域手当22,836円
 扶養手当31,500円(配偶者、子ども2人(年齢加算有))
 管理職手当40,000円
賞与1,562,775円(4.3か月)

福利厚生

摂津宥和会では、職員が働きやすい環境で仕事ができるよう、様々な福利厚生制度に加入しています。

福利厚生センター(ソウエルクラブ)への加入

福利厚生センター(ソウエルクラブ)は国内外の宿泊施設をはじめ、レジャーやスポーツ、ショッピング等、約75,000か所の施設を優待価格で利用できます。その他、毎年、健康生活用品をもらったり、健康診断費用の一部助成、結婚・出産・入学の際には祝い金も支給されます。

大阪民間社会福祉事業従事者共済会への加入

ソウエルクラブと同じく、ホテルやテーマパークが優待価格で利用できます。
また、映画鑑賞チケットやスポーツ観戦チケット等も、特別割引価格で利用できます。
その他、結婚・出産・入学の際には、民間共済会からも祝い金が支給されます。

資格取得助成金制度

社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士等の資格の受験料を、法人が全額補助する「資格取得助成金制度」を設けています。