摂津市立みきの路 正職員募集
応募職種
生活支援員(正職員)
職務内容
障がいのある利用者の生活支援及び社会活動の支援。
募集人数
2名(女性1名・男性1名)
勤務場所
摂津市立みきの路(大阪府摂津市桜町2-1-7)
→摂津市立みきの路のサイトへ
応募資格
年齢・学歴不問。
社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、保育士、幼稚園教諭、教員免許、児童指導員任用資格、社会福祉主事任用資格、介護職員初任者研修のいずれかをお持ちの方、又は取得見込の方(年齢・学歴不問)
採用予定日
2023(令和5)年5月1日以降
提出書類
(1)履歴書
(2)職務経歴書
(3)事前課題(作文試験)
テーマ:「障害者虐待について」
文字数:800字以内(400字詰原稿用紙2枚以内)
※採用内定後、下記の書類を提出していただきます。
(1)最終学校の卒業証明書 ※卒業証書の写しでも可
(2)資格証の写し
受験手続
「試験申込及びお問合せ先」に、提出書類を郵送または直接持参。
持参の場合は、午前9時から午後5時(但し、土曜日、日曜日、祝日は除く)
選考方法
1 書類選考
・提出していただいた書類をもとに書類選考を行います。
・3日以内に結果を通知します。
2 一次面接(WEB面接)
・オンライン会議システム「ZOOM」を利用して実施します。
・3日以内に結果を通知します。
3 最終面接(対面での面接)
・7日以内に結果を通知します。
4 採用内定
勤務時間
1か月単位の変形労働時間制
①早出:7:00~15:30(休憩45分)
②日勤:8:45~17:15(休憩45分)
③遅出:12:30~21:00(休憩45分)
④夜勤:16:45~翌9:30(休憩90分)
休日
年間休日113日[月9日(2月のみ8日)、年6日の調整休暇
休暇等
・年次有給休暇(採用日より取得可能)
・特別休暇(産前産後休暇、服喪休暇、結婚休暇、リフレッシュ休暇、配偶者の出産休暇など)
・育児・介護休業、育児・介護短時間勤務制度あり
給与・福利厚生等
待遇ページの「給与」「福利厚生」をご覧ください。
試験申し込み及びお問い合せ先
お気軽に採用担当者までご連絡ください。
〒566-0032 大阪府摂津市桜町2丁目1番7号
社会福祉法人摂津宥和会 法人事務局 採用担当:髙橋
電話:072-652-5533
E-mail:y.takahashi@settsuyuuwakai.org
摂津市立児童発達支援センター 正職員募集
応募職種
相談員(正職員)
職務内容
発達に課題がある利用児やご家族にたいして、相談や助言、情報提供等の支援。
サービス等利用計画の作成、行政や各種関係機関との連絡調整等。
募集人数
1名
勤務場所
摂津市立児童発達支援センター(大阪府摂津市鳥飼下2-1-4)
→摂津市立児童発達支援センターのサイトへ
応募資格
年齢・学歴不問。
社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、保育士、幼稚園教諭、教員免許、児童指導員任用資格、社会福祉主事任用資格、介護職員初任者研修のいずれかをお持ちの方、又は取得見込の方(年齢・学歴不問)
採用予定日
2023(令和5)年5月1日以降
提出書類
(1)履歴書
(2)職務経歴書
(3)事前課題(作文試験)
テーマ:「障害者虐待について」
文字数:800字以内(400字詰原稿用紙2枚以内)
※採用内定後、下記の書類を提出していただきます。
(1)最終学校の卒業証明書 ※卒業証書の写しでも可
(2)資格証の写し
受験手続
「試験申込及びお問合せ先」に、提出書類を郵送または直接持参。
持参の場合は、午前9時から午後5時(但し、土曜日、日曜日、祝日は除く)
選考方法
1 書類選考
・提出していただいた書類をもとに書類選考を行います。
・3日以内に結果を通知します。
2 一次面接(WEB面接)
・オンライン会議システム「ZOOM」を利用して実施します。
・3日以内に結果を通知します。
3 最終面接(対面での面接)
・7日以内に結果を通知します。
4 採用内定
勤務時間
8:45~17:15(休憩45分)
休日
週休2日制、国民の祝日、年末年始(12/29~1/3)
休暇等
・年次有給休暇(採用日より取得可能)
・特別休暇(産前産後休暇、服喪休暇、結婚休暇、リフレッシュ休暇、配偶者の出産休暇など)
・育児・介護休業、育児・介護短時間勤務制度あり
給与・福利厚生等
待遇ページの「給与」「福利厚生」をご覧ください。
試験申し込み及びお問い合せ先
お気軽に採用担当者までご連絡ください。
〒566-0032 大阪府摂津市桜町2丁目1番7号
社会福祉法人摂津宥和会 法人事務局 採用担当:髙橋
電話:072-652-5533
E-mail:y.takahashi@settsuyuuwakai.org